こぼすのが心配な人におすすめ!蓋付きタンブラーを使ってみた感想

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
【投稿ページ】こぼすのが心配な人におすすめ!蓋付きタンブラーを使ってみた感想のアイキャッチ画像 暮らしに役立つ

こんにちは✿

今日は最近購入した「蓋付きタンブラー」について書こうと思います。

実際使ってみた正直な感想なので、ぜひ参考にしてみてください(*^^*)

ConoHa-WING(もしも)の広告_広告リンク画像

【PR】当ブログはこのサーバーを使用しています

買おうと思った理由

蓋付きタンブラーを買おうとした一番の理由は、飲み物を盛大にこぼしてしまったからです(笑)

水とかなら良かったのですが、こぼしたのが野菜ジュースだったので色や匂いなどが気になり大変でした(^^;)

パソコンやスマホにかからなかったのが救いでしたが、「もし、かかってたら…」と思ったらものすごい不安になり、次の日には蓋付きタンブラーを買いに行きました(笑)

【PR】

蓋付きタンブラーのメリット

実際に使ってみて、私が思ったメリットは次のようなことです。

こぼれない

蓋付きタンブラーはものによっては、多少こぼれるものがあるかもしれませんが、私が買ったものは全くこぼれません!

よくドジをしてしまう私にとっては感動モノです(笑)

パソコン作業をするとき飲み物を必ず近くに置くので、「こぼさないように注意しなきゃ」というストレスから解放された気がします。

おしゃれ感がある

私の場合、タンブラーってだけでなぜかおしゃれ感があり(笑)、使っているだけでちょっとだけテンションが上がりました。

自分好みの可愛いタンブラーなので、使った初日は特にウキウキでした。(多分最初だけかもしれませんが(笑))

結露しない

普通のコップのときは、まわりに水滴がついてコースターが濡れていましたが、購入したタンブラーは全く結露しないので、コースターはいらないかなと思います。

熱い飲み物でも持ち部分は全く熱くなりなくて、かなり快適に使えます♪

冷めない・ぬるくならない

時間が経っても飲み物が冷めないし、ぬるくもなりません。タンブラーの一番の特徴でもある、保冷・保温効果が実感できます。

説明書には確か4~5時間くらいから温度が下がってくると書いていましたが、その頃には飲み切ると思うので、全然問題ないと思います。(説明書はすぐに捨ててしまって情報が曖昧です。すみません(;’∀’))

【PR】

蓋付きタンブラーのデメリット

使ってみて思ったデメリットは次のようなことです。

洗い物が増える

普通のマグカップ単体とは違うので、単純に洗い物が増えました。

でも、増えたと言っても蓋とパッキンだけで、それもすごく洗いにくいというわけでもないので、大した手間ではありません。強いて上げるならのデメリットかなと思います。

飲み口を開けるのが少しめんどくさい

飲み物を飲むとき、いちいち飲み口の蓋を開けるのが少しめんどくさいかなと思いました。

しかし、飲み口を開けたままにして飲み物をこぼしたら本末転倒なので、それがめんどくさいというのは私のわがままかもしれません(^^;)

熱湯を入れると熱すぎて飲めない

蓋付きタンブラーの保温の効果は、逆に言うと「熱すぎてもそのまま」ということなので、熱湯を注いですぐ蓋をすると熱すぎてすごく飲みづらいです。

なので、少し時間を置くか、氷を入れてちょうどいい温度にしてから蓋をするのがおすすめかなと思います。

【PR】

私が買ったのは「クーリア」の蓋付きタンブラー

私が買った蓋付きタンブラーは、「クーリア」というメーカーのものです(*^^*)

雑貨屋で買ったのですが、この商品が気に入った理由は、

  • 蓋のしやすさ(ストレスが少ないかどうか)
  • デザインが可愛い
  • 容量もちょうどいい
  • 予算内だった

だからです。

ちゃんと蓋付きタンブラーの機能を果たしてくれていますし、デザインも可愛いので、買って良かったと思ってます♪

まとめ:飲み物をより一層楽しみたい人におすすめ

蓋付きタンブラーを使ってみた感想をまとめてみました。

まだ数日しか使っていないのですが、すごく買って良かったと思います。私みたいに、こぼすのが不安な心配性さんにはすごくおすすめなアイテムです(^^)

また、保温・保冷効果があるので、飲み物にこだわりたい人にもおすすめかなと思います。

安価で売っている蓋付きタンブラーもたくさんあり、気軽に試せるので、自身のライフスタイルに合うか検討するのもいいと思います。

ここまで読んでくれてありがとうございます。
それでは✿

コメント

タイトルとURLをコピーしました